令和6年度 宿泊研案内はこちら(PDF)
※ 宿泊研究会の様子はこちらをご覧ください。(近日更新予定)
資 料 | ダウンロードはこちらから(パスワードが必要です) |
① 小学校 坂本 理恵 先生 | 多様性を尊重し、互いのよさや可能性を発揮し合う学級活動 |
② 中学校 佐藤 大樹 先生 | 学級経営の充実に資する特別活動 ~学級活動、学校行事、日常の取組を通して~ |
③ 高等学校 建部 彰吾 先生 | 生徒とともに歩んだホームルーム |
○ 指導・講評 | 埼玉県富士見市立鶴瀬小学校 校長 野村 佐智夫 先生(埼玉県特別活動研究会事務局長)東京都大田区立大森第四中学校 校長 村上 昭夫 先生(本研究会第31代会長)東京女子体育 非常勤講師 梅澤 秀監 先生(本研究会顧問) |
○ご講演 | 文部科学省初等中等教育局教科調査官 和久井 信彦 先生 演題 「多様な人々と協働し、未来に向け新たな価値を生み出していく力を育む特別活動」 |